卒園式
とても寒い㏠でした
雨も降って・・・
お世話になっている保育園の卒園式
今年は、式典も色々カットされ・・
年中さんもいない・・
少し寂しい卒園式でしたが
映し出される動画🎥に、笑ったり、ウルウルきたり・・
やっぱり、ジーンときますね✨
今年は、3月に予定していた保育園コンサートも中止になり
卒園児に、楽しい音楽を聴かせる事ができずにとても残念でした
本当に早く収束して欲しいです
雨から雪に変わり・・・
桜の開花と雪
忘れられない卒園式になりました
とても寒い㏠でした
雨も降って・・・
お世話になっている保育園の卒園式
今年は、式典も色々カットされ・・
年中さんもいない・・
少し寂しい卒園式でしたが
映し出される動画🎥に、笑ったり、ウルウルきたり・・
やっぱり、ジーンときますね✨
今年は、3月に予定していた保育園コンサートも中止になり
卒園児に、楽しい音楽を聴かせる事ができずにとても残念でした
本当に早く収束して欲しいです
雨から雪に変わり・・・
桜の開花と雪
忘れられない卒園式になりました
今日が、最後の研修日でした
土曜日のレッスンを振り替えました
6回、お休みする事なく、しっかり勉強させて戴きました
研修は、どれも楽しかった✨
お隣の方とも親しくなり、何だかこれでお会いする事がないというのも寂しいですね・・・
年齢も近い事もあり、LINE交換しました
とても良い方でした
ご縁があったら、又、お会いできたら嬉しいです💕
来週は、保育園での実習です💡
今日は、大事な研修と、こちらの研修が重なってしまいました💦💦💦
jetの研修お休みする事は、殆どないので、とても残念でした(泣)
でも、ここまで5回受講できたので、後1回の研修で資格が戴けます
1時間や1時間半の講義
久しぶりに学生に戻った気分
真面目に寝ないで、頑張りました💠💠💠
後1回です⤴
レポート提出なんて・・
何十年ぶり・・・✨
子育て支援員研修3回目
今日は、小児保健、乳幼児の食事と栄養など、現役の看護師&保健師の講師による勉強
私達は、何故食事をするのでしょうか?から始まり、食をめぐる問題、食育・・・
たくさんの資料で、短時間ではこれを全部理解できませんが、時々読みかえしてたいと思う貴重な資料です
そうそう、今日の一番の驚き!!
マスクのかけ方💡
90名いる受講者の中、風邪予防や、実際に風邪をひいてて、マスクをかけている人がたくさんいました
正しいマスクのかけ方をしている人は、いたのかな?
みんな裏返しでした💢
エッ⁉
私もずっと反対にかけていました
ゴムの付けてある方は、中にすると思ってましたが、それは間違い💢
外側にするのが、正しいかけ方だそうです💡
病院のお医者様、看護師さん、ちゃんとかけているそうです
今度、見てみよう👀
今日は、根岸にある総合薬事保険センターでの研修
家から近くて助かります
2日目は、講師も変わり、男性の講師
話がとても面白い
対人援助の価値と倫理、こどもの障害など、学び、総合演習があり、グループ分けして、リーダーを決めました
今日、勉強した内容の検討課題が与えられ、みんなで意見を出し合い、発表🎤
短時間で、上手くまとめるのは、難しいです
それでも協力して、要点を絞り、発表できたと思います💠💠💠
今日から、保育園の仕事、復帰しました
園長先生と先日お話しさせて戴き、無理のない程度に園児さんにかかわる事に✨
今まで通り、1週間のうちの月曜日、金曜日の午前中なので、大丈夫かな・・
それだけ、身体も回復してきたので、今まで通りのお仕事再開です
半年、お休みしていましたが
3歳児の子供達が、寄ってきてくれました✨💕
「かんざきせんせい~~」って名前を呼んでくれて・・
嬉しかった~~💕⤴
お世話になっている保育園の運動会でした。
保育園も、久しぶりでした。
最近のコメント