音楽の分析
今日は、月に一度の鍵盤ハーモニカのレッスンでした。
とても中味の濃い90分です。
先生の著書の中から簡単な曲をまず吹いて・・・
メロディ、コードを見て、分析をします。
生徒殆どが講師なので、音楽理論を積極的に意見交換。
なるほど~~分析って奥が深い

そして、2パートに別れてレッスンしていた
海の見える街 を2人づつペアになって演奏。

私とペアになった方は、鍵ハモ歴10年のベテランの講師さんでした。
上手くリードして下さったので、とてもいいハーモニーが奏でられたと思います。
自分のパートがメロディになった時は、もう少し強く吹いて~~と、少し遠慮気味に吹いていた私、反省です。
まだまだ息継ぎが難しいし、勉強する事いっぱいですが、音楽的な事をたくさん学べるレッスン、月に一度がとても楽しみです。
そして自分が学んだ事を、生徒さんのレッスンにも活かせるのが、嬉しい

まだ始めたばかりですが、しっかりレッスンしたいと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント