デモ演
アンサンブルのデモ演奏を、2台重ねて作ってみようと思います。
すでに1台の方は、演奏も録音していますが、もう1台の音源が、とても悩みます。
以前、アンサンブルを有名なアレンジャーの先生にみて戴いた時も、まず楽器の構成を考える事を指摘されました。
自分の頭の中にあるイメージをただ膨らませるだけでなく、主役になる楽器、それを盛り上げるオブリガートの楽器、なんでもいいという訳にはいきません。
フィートも関係してくるし、つくづくバランスって大変だなぁと思います。
02という楽器は、タッチ(アフタータッチ)でも、人によって、聴こえ方が違うので、音量も違ってくるのです。
まぁ、生徒さんにはあまり細かい事は言わずに、ボリュームやブリリアンスで調整できるので、私のパートで、上手くバランスをとる様にしたいと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント