はじめての
夫が健康診断で、少し血圧が高くなり(上が150)、はじめて血圧計なるものを購入。
お医者様に言われて、毎日、朝と晩に測って、グラフをつける事に。
そういえば、亡くなった義母も、毎日血圧測ってたなぁ・・・
塩分の摂り過ぎ、アルコール、ストレス、肥満、運動不足など、色々原因はあるようです。
塩分、私はどちらかというと味付けは薄味。
これは、もちろん健康の事を考え、料理をしているのですが、私も娘もちょうど良いのに、夫は、きまって塩をちょい足しするのです。
これが、ずっと続いている
やっぱり
まず、それを止めさせないと。
アルコールは、普段はそんなに飲まないので、大丈夫かな?
そして、ストレス
世の中の男性は、家族の為に、一生懸命働いてくれていて、多少なりともストレスは溜まってるのかな?
家庭では、癒してあげないといけませんね
ちょこっと、反省です
そして、肥満ではないですが、身長に対して少し太りぎみ。
カロリーの高いもの、好きなんですよね
これも、気をつけて食材を選び、調理方法を気にしないと。
・・・で、運動ですが、これが一番
仕事柄、お付き合いで月に2度ほどのゴルフ
自分では歩いているって言ってるけど、たいした運動量ではないと思います。
普段 ばかりで、歩かない。
たま~に鎌倉を歩く程度では歩いてるうちに はいらないです。
これから、少しづつ連れ出して、ウォーキングさせないと。
生活習慣を見直す きっかけになりました。
・・・で、私も久しぶりに血圧測ってみました。
私は、至って健康
| 固定リンク
コメント