Dolce Concert
友人2人でのピアノとフルートの発表会のお手伝いをさせて戴きました。
ピアノの生徒さんは、幼稚園児から、そしてフルートの生徒さんは大人の方ばかり。
フルートだけでなく、オカリナの素朴な響きの演奏もあったり、三線とのコラボで美ら海ソングがあったり・・・
とってもアットホームな発表会で、自分の演奏が終わったら、次の方を紹介するという進行が、とても印象的で素敵でした。
ハッピーステージ、
おもちゃのチャチャチャを、小さな生徒さん達が、ナレーションと台詞、歌で進めていくとっても可愛らしくほのぼのとした演出でした。
私は、こちらで演奏と効果音で盛り上げました
そして、フルートカルテット エンジェルさんと 動物の謝肉祭 を。
2回ほど、練習に参加させて戴きましたが、本番が一番良かったと思います。
本番前のアクシデント、どんまい!どんまい!(笑)
講師演奏 アヴェ・マリア(カッチーニ) は、フルートのeriko先生、ピアノのmutuko先生と一緒にエレクトーンを演奏させてもらいました。
どんな風に聴こえていたかな?
そして、最後に出演者全員で 恋のバカンス
子供達は、タンバリン、小物パーカッション、そして大勢のフルートの方
皆さん、ノリノリで盛り上がりました。
Dolce Concert の最後は、 逢えてよかったね という小原孝さんの素敵な歌を、全員合唱し、講師の感謝と、お礼のメッセージが入り、幕を閉じます。
この演出も私は大好きです。
今年も、素敵な皆様とステージをご一緒する事ができて、感謝しています。
とっても楽しかったです。
ありがとうございました
素敵なお花もありがとうございました。
片付けも終わり、一息ついて、スタッフみんなで バルブへ打ち上げに。
が、美味しくて、食事もお喋りも進みます
フルートの生徒さん達は、皆さんダンディな素敵な方ばかりで、eriko先生との信頼関係が会話の端々から伝わってきて、とってもいい雰囲気での打ち上げでした。
ご馳走様でした。
皆様、1日、お疲れ様でした。
又、お会いしましょうね~~
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
harue先生、こちらこそ昨日は素敵なエレクトーン演奏で、発表会に花を添えていただき、本当にありがとうございました!(^^)!普段、生徒さんも私も聴く機会の少ないエレクトーンサウンドに乗って、とっても楽しく演奏出来ました♪またエレクトーンの奥深さを知れたのも、大きな発見でした!打ち上げも色々なお話が出来て、楽しかったです。また機会があったら是非ご一緒させて下さいね( ^o^)ノ
投稿: eriko | 2012年8月20日 (月) 19:46
eriko先生、こんばんは。
お疲れ、とれましたか?
こちらの方こそ、行き届かない所もあり、反省~
もう少し、腕を磨いておきます
私も、たくさん発表会を経験していますが、昨日は、とても落ち着いた雰囲気の素敵なコンサートでした。
こちらこそ、是非、又、ご一緒させて下さい。
そして、12月のくらら
コンサート、今年もよろしくお願い致します。
投稿: シュウエット | 2012年8月20日 (月) 22:11