チェロ
我が家に、息子が子供の時に使用していたチェロが2台あるのですが(今はトランクルームに眠ってます)
気になって、出してみました。
ほんとは、ちょっと弾いてみたくなったのです。
後から購入した方は、4分の3の大きさなので、ちょっと小さいけど、弾けない事はない・・・?
でも、やっぱり小柄な私でも、小さいなぁ・・・
今、アレンジしている曲、チェロが活躍します。
弦楽器の奏法を学び、本当に弾いている感じがつかめたらと・・・・。
STAGEAで使われているチェロの弦の擦れるサウンド、参考になる音源がありました。
チェロをボイスエディットして、「AWM4」にチェンバーストリングス3のエレメント3をアサインし、レベルを44に上げ、リリースレートを66にします。
チェロの中高域の擦弦サウンドが得意なチェンバーストリングス3をアサインする事で、サウンドがぐっと引き締まり、生々しくなりました。
ちょっと、本物っぽくなった気がします
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント