手書きの楽譜
昔は、当たり前の様に、楽譜は五線紙に手書きで書いていました。
ところが、今は、 を使って書いています。
誰が見ても読みやすく、綺麗に清書できる様になりました。
私もかれこれ10年近く、清浄ソフトを使って書いています(打ち込んでいますかな?)
もちろん、生徒さんのアレンジも、名前を書いてあげて世界にたった一つしかない楽譜を作っています。
今度、アンサンブル研修のお手伝いをする事になり、練習を始める事になったのですが、久しぶりに達筆の手書きの楽譜を戴きました。
私の知ってる有名な作曲家の先生も、ピアニストもやっぱり手書きです。
ひとつひとつ、音を感じながら筆を走らせているのかと思うと、暖かい気持ちになります。
どちらも良さがありますが、読みやすい で書いた楽譜に慣れてしまった私は、もう手書きには戻れない現状があります
打ち込みも本当は大変なのですよ~~
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント