村治佳織さんのコンサートへ
日曜日の午後、大好きな村治佳織さんのコンサートへ鎌倉まで行ってきました。
彼女の生ギターを聴くのは、2回目です。
元々は、息子がファンで、家でよく を聴いていたのが、私もいつの間にかすっかり魅了されてしまったのです。
満席の鎌倉芸術館の大ホールは、ギターを学んでる学生さんも多かったようで、村治佳織さんのギターテクニック、真剣に見入っていました。
一人で、メロディも伴奏もやってしまう高い技術、そしてアレンジ力、どの演奏も圧巻でした。
ロドリーゴ 「フェネラリーフェのほとり」
ディアンス 「タンゴ・アン・スカイ」
映画『ディア・ハンター』のテーマ曲「カヴァティーナ」
今回は、ヴィオラ奏者のリチャード・ヨンジェ・オニールさんとの共演もあり、しっとりと深い音色を奏でるヴィオラとの演奏にすっかり酔いしれてしまいました。
ジナタリ 「 チェロとギターのためのソナタ 」
シューベルト 「アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821 」
バッハ 「 無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 」
優しく切なく奏でる二人の息の合った演奏
ブラヴォー~~
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
こんばんは(^_−)−☆
記事に反応してしまいました!
ボクも大ファンであります!
村治さんと、アンドリュー・ヨークさんは、大好きなクラッシックギタリストです~!
はあ、最近コンサート行ってないなあ…
羨ましいです~!
投稿: starlight | 2011年10月31日 (月) 18:13
starさ~~ん!こんばんは
お久しぶりです。
村治さん、綺麗だし、ステージにいるだけで、
オーラ
があります。
ますます、ファンになってしまいました。
彼女の奏でるギターの音は、ジーンと心に響いてきますね。
私も、トランクルームに眠ってるギター、出してきて練習しようかな・・・
すぐその気になってしまいます(笑)
投稿: シュウエット | 2011年11月 1日 (火) 00:01