泉区民ミュージカルへ
jet の友人と泉区民ミュージカル「ミツコの肖像」を観てきました。
なんでも、お友達が出演してるとか・・・・
興味津々
2日間で3回公演、今日が、千秋楽の舞台でした。
演出や、音楽、振付、そして、照明、音響、大道具・・・・STAFFはすべてプロ。
演技をするのは、一般募集で集まったミュージカル好きの素人さんです。
下は小学生の子供から、上はかなり年齢いってる70歳くらいの方まで、40名近くの方が、大きな声で台詞を言い、ダンスを踊り、歌を歌い、みんなと~~っても輝いていました。
私達も、発表会で、何度かミュージカルを経験しているので、練習の大変さが手にとるように、伝わってきました。
きっと、たくさん練習したんだろうなぁ・・・・と、感慨深く、ジーンときてしまいました。
新しい世界に飛び込んで、いい経験もでき、人生感もきっと変わるはず。
お友達、凄くいい演技していて、上手~~
いやぁ~とても素敵な舞台でした。
・・・・・で、私達、ついつい色々と見てしまうのです。
音響効果、どこから出てる?
照明? さすが~~
あんな大掛かりな舞台設置は作れないから、ここはパワーポイントだねぇ・・・
な~~んて、又、ミュージカルをやる気になってる?
恐ろしい
でも、ここだけの話、ちょっと気になったのは・・・
もちろん生演奏
舞台ピットで、ドラム、ギター、電子ピアノ、シンセ・・・・と、お話に合わせて演奏していたのですが、STAGEAの音を知ってる私達、シンセの音が、申し訳ないけど・・・・・
STAGEAのオケの音なら、もっと盛り上がっただろうなぁ・・・なんて、思ってしまいました。
でも、凄く勉強になったミュージカルでした。
皆さま、お疲れ様でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
先日はお付き合い頂きありがとうございました。
私の知り合いの方も、お稽古と2日連続の舞台で疲れたようで、翌日はお仕事お休みしたようでした。よろしくお伝えくださいとのことです。
プロの演出で楽しいミュージカルでしたね。
こうした区民ミュージカルなどにステージアのことを営業したら、エレクトーンの活躍の場が広がるかも!
投稿: Yumiko | 2011年2月 8日 (火) 00:41
Yumikoちゃん~おはようございます。
先日は誘って下さってありがとうございました。
とっても楽しかったです。
お友達、2日連続だし、お疲れ出たんでしょうね?
凄くいいキャラしてますよね。
あんな長い台詞も、上手く言えていて、素晴らしい!!
STAGEA の魅力、まだまだ知られてないのって、悲しい
オペラでは、かなり使われているみたいなのに・・・
投稿: シュウエット | 2011年2月 8日 (火) 07:46