私とした事が・・・・(><)!!
発表会で子供達が歌う曲の伴奏を弾いて、自宅で練習できるようにと、 に焼く作業を夜な夜なしていました。
パート1とパート2を、それぞれ弾いて、 デジオンで合体させ、アンサンブルの見本を作って・・・
2分半くらいの曲ですが、録音すると思うとちょっとしたミスをしたり・・・
何度も繰り返し、やっとできて、後は重ねて、バランスの調整をすれば出来上がり~~
そう思って、重ねて聴いてみると・・・・
微妙にズレテる・・・・
どうして
スタートもピッタリ合ってるのに
何度聴いてもズレテる
そんなバカなぁ~~~
まさかテンポが違う
よくよく見たら、録音する時のテンポがパート1とパート2が違ってました
数字にしたら、ほんの少しだったのですが・・・・
こんな基本的なミス
寝ぼけていたのかしら
やっぱり昼間、やらないとダメですね。
やり直し~~
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント