伝える力
池上彰さんの 「伝える力」を読んでいます。
でも、世界情勢や、政治等、とても分かりやすく説明していて、つい1時間、2時間と見てしまうのですが、この本、物事を正確に理解する事の重要性を、誰にでも理解できるように、書いてあります。
つまり、「自分はいかに物事を知らないか」を知る事からスタートします。
自分の考えを人にわかりやすく伝える事って、とても難しいです。
自分の話で人を引き付ける事は、もっと難しいです。
「その力を養うためには、まず伝える側に謙虚な姿勢がないと何も見えてこないし、何も上達しない」 と、まとめてありました。
なるほど~~「伝える力」って、表現力やテクニックではなくて、相手の立場を考えられる力なんですね。
私も、よく をしますが、誤解を招くような事のないよう、言葉を選んでいるつもりです。
でも、本当に大事な話は、直接会って話す事で、相手に気持ちが伝わるはず。
今、気持ちを伝えたい人がいます。
じゃぁないですよ~~
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 詩集(2020.11.11)
- 読書?(2016.09.04)
- 音遊人 Autumn(2016.08.18)
- 音遊人(2015.05.28)
- 一気読み(2013.04.13)
コメント