料理のコツ
内田麻里香さんの を立ち読み・・・
「台所科学ワザいらずの料理のコツ」
科学的な原理で、料理が美味しくなります。
早速、試してみる事に
超簡単なもやし炒め
いつもなら、フライパンにサラダ油をひいて、ささっと炒めて、塩・胡椒・ごま油で味つけをしていたのですが、炒め過ぎるとシャキシャキしない
この本の通りにやってみると・・・・
まず、お鍋でお湯を沸かし、沸騰したら、サラダ油をさらっ~~とまわし、もやしを入れます。
ほんの20秒程で、沸騰しそうになったら、ザルにあけます。
水毛をよく切って、ボールに入れて、塩・胡椒・ごま油で、味つけしておしまい
フライパンで炒めません。
凄く、シャキシャキして、食感がたまりません。
美味し~~い
たかが、もやし炒め されど、もやし和えです
沸騰した水にサラダ油が膜をはってくれるので、もやしを包んでくれる
ただ、それだけの原理。
こうして考えてると、料理がますます楽しくなります
本、買ってしまいました
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 詩集(2020.11.11)
- 読書?(2016.09.04)
- 音遊人 Autumn(2016.08.18)
- 音遊人(2015.05.28)
- 一気読み(2013.04.13)
コメント