こういうのって、ちょっと・・・??
STAGEA の宣伝にはなるけど、こういうちびっ子演奏・・・・
ちょっと何かが違う
パフォーマンス
講師の考えの違い
何処かの国の子供みたい・・・
どうせ取り上げてくれるなら、もっともっと上手な幼稚園児いるのになぁ・・・
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
お邪魔させていただきます!けいちゃんです(^^ゞ
>こういうのって、ちょっと・・・??
私も以前この演奏をテレビで見て、ビックリしました!
これはこれで、良いけれど、私達が弾いている、そして生徒さん達に伝えてる音楽とは、全く違うもの。
エレクトーンをあまり知らない方が見たら、どうなんでしょう?
それより、この子は音楽を感じているのかな?リズムだけ?なんて、思ってしまいます。
>凄~~~い!!の日記は、凄~~~いです!\(^o^)/
投稿: けいちゃん | 2010年9月15日 (水) 16:48
わぁ~~けいちゃん!
こんばんは☆
コメント、ありがとう
けいちゃんもそう思うでしょ?
これが、エレクトーン!?って思われたら、なんか嫌ですよね~~
STAGEAの音の良さ、もっともっと昔みたいに、街角でデモ演とか、生徒さんに弾いてもらったら、きっとみんな足を止めて聴いてくれると思いますよね。
子供の感性を大事にして欲しいって思ってしまいました。
それに比べて、赤ちゃんを抱っこしながら弾いてるママ、随分ブランクがあった方のようですが、子育てしながら、どうしても又、エレクトーンが弾きたくなった・・・とか。
応援してあげたくなりますね~
投稿: シュウエット | 2010年9月16日 (木) 00:18
どの世界にも外道というのは居るものですね。
まるで猿回しの猿みたいで子供が可哀想です。
こういうのって、親が得意がってやらせているパターンでしょうが、我が子を見世物にして嬉しいんですかね。
わざわざマスコミの餌食にしなくても…。
投稿: 写楽 | 2010年9月16日 (木) 21:09
写楽さん~~こんばんは☆
以前も、パフォーマンスをしながらエレクトーンを弾く子供を取り上げて「学校へ行こう」という番組で放送していた時があって、生徒の親から凄く嫌だった・・・と言われたんです。
これがエレクトーンと思われたら・・・私も嫌です
投稿: シュウエット | 2010年9月16日 (木) 23:18