題名のない音楽会
日曜日の朝の楽しみの1つが題名のない音楽会
そして、今日は 小曽根真さんが出演という事で、ビデオをセット
小曽根さん、小さい時にはエレクトーンも弾いていたと記憶していますが、ジャズピアニストになりたいと思ったのは、12歳の時だそうです。
5歳でピアノを始めてから、一時はピアノが嫌いになってしまった事もあったとか。
12歳の時に、オスカー・ピーターソンが Cubano Chant を弾くのを観て、感激して、ジャズピアニストの道を目指したという事で、1曲目は、もちろんこの曲から
そして、チャルダッシュ 有名なこの曲、フィギュアの音楽でも使っていましたが、殆どがヴァイオリンで演奏する事が多く、今回は中川英二郎さんのトロンボーンでした。
トロンボーンのチャルダッシュ、初めて聴きました。
金管がこの曲を吹くのは、もの凄く難しいと思います。
素晴らしいテクニックでした。
そして、先日発売されたにも入っている
子犬のワルツ
楽しそうな子犬の様子がメロディやリズムから感じられた素晴らしい演奏でした。
最後に、私の大好きな ノクターン 第2番変ホ長調
ノクターン(夜想曲)全21曲の中でもよく知られている名曲ですが、表現力の素晴らしさが、胸にジーンと響いてきました
なんて、素敵な演奏なんでしょう・・・
日曜日の朝、心地良いジャズの調べに、今日は何か良い事ありそう・・・・
そうそう、来週25日(日)午後1時から、ヤマハ銀座店1Fで、小曽根さんのミニコンサートあります。
無料だから、立ち見覚悟です。
| 固定リンク
« のだめ | トップページ | 確かに似てる・・・!? »
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント