楽譜の整理
こういう仕事をしていると、毎月毎月楽譜が増えていき、あっちにもこっちにもが置かれています。
特にエレクトーンのは、機種が変わってしまったものでも、捨てられず、生徒さんにあげてもまだ、箱の中にいっぱい。
月エレも相当前のものも残してあって、少しづつ片付けなきゃぁ・・・と思いつつも、今度今度・・・って具合でした。
でも、今日思い切って使える所だけを切りぬいて、ファイルにして、いらないページを紙袋3つに捨てました。
あぁ~~スッキリ!!
それでなくても保管場所がないのに、もっと早くしておけば良かったかな。
でも、まだまだ欲しい楽譜があって、自分用と生徒さんのレッスンの為の楽譜。
エレクトーン50周年の楽譜と音源、8冊も高いお金を出して買ったのですが、あまり弾いてないし・・・・
それにしても楽譜高い
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
シュウエットさん こんばんは☆
久しぶりの書き込みです
皆さん、同じ悩み持ってますね(笑)
月エレは、20年以上毎月買い続けてますし
あれこれ工夫して本棚を配置していますが、
やっぱり入りきれずに本棚が増えてしまいます。
困ったもんだ~
投稿: ★みぃ★ | 2010年3月 1日 (月) 23:58
みぃさんも同じ悩み・・・
これって、きっと講師はみんなでしょうね。
月エレ、私も同じかも。
かなり昔のは捨てましたが、ここ5年位のはまだ使ってます。
あと、自分で打ち込みした楽譜やら、コピーしたものやら・・・
ほんと、困ったもんです
投稿: シュウエット | 2010年3月 2日 (火) 02:21
私の趣味は、物を捨てること。
なのに、楽譜は何故か捨てられなかったの。
ピアノの楽譜なんてボロボロなのに捨てられない。
でも、勇気を出して、先週大量に捨てました。
あーなんかスッキリした。
でも、ボロボロになったピアノの楽譜は残してあります・・・
投稿: じゅっぴ | 2010年3月 2日 (火) 08:57
私は何かに使えるかもしれない・・・って、思って残しておくのだけど・・・
結局、使わないで捨てる事に。
なんか勿体ない!!って思ってしまうの、よくないかも。
思い切りも大事だよ(^^)
投稿: シュウエット | 2010年3月 2日 (火) 23:07