小原孝のクラシックピアノ
楽しいクラシックピアノのレッスン、観ています。
ピアノの初心者、俳優の西村雅彦さんが生徒さんになってレッスンしていくのですが、最初は指1本で思うように弾かせていました。
1本では、曲も繋がらないし、弾きにくい事を認識させ、5本指を使い指番号をつけてレッスンを始めるわけです。
まず、5本だけで弾ける喜びの歌
右手だけでミミファソソファミレ・・と弾いたら、今度は左手で同じメロディを。
次にユニゾンで両手で弾いた後、右の指番号と左の指番号を同じように弾く、つまり右手はミミファソソファミレ、左手はミミレドドレミファ・・・と弾く。
なかなか面白い
何度か練習しているうちに間違わないで弾けるようになり、最後は、小原孝さんがアドリブで伴奏を入れ、素晴らしいアンサンブルに仕上がった。
私も、大人の生徒さんには、色々楽譜を探してきては、レッスンに使うのですが、やっぱり最後は豪華伴奏をつけてアンサンブル。
それがオーケストラの音色なら尚気持ち良いはず。
STAGEAとのアンサンブルなら、それも可能です
| 固定リンク
« ごぼうの甘辛揚げ | トップページ | Skype »
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント