若い音楽家
毎週楽しみにしている「題名のない音楽会」
今週は、近い将来、音楽界で注目されるであろう10代の若い音楽家達の堂々たる演奏でした。
先日も他の番組に出演していた、中国の牛牛(にゅうにゅう)君というピアニスト。
トルコ行進曲と
モーツァルトのピアノ協奏曲第9番変ホ長調 第3楽章。
まだ13歳というあどけない顔なのに、演奏を始めるとすでに音楽家の顔になっていました。司会の佐渡裕さんも絶賛していて、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
そして、14歳のヴァイオリニスト松本紘佳ちゃん。
有名なチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ長調 1楽章
こちらも素晴らしいテクニックと演奏を聴かせてくれました。
そして、最後にチェリスト上野通明君。
ボッパーのハンガリアン・ラプソディというチェロのあらゆる演奏技巧を使った曲を14歳とは思えない素晴らしい音で奏でていました。
3人共、これから、もっともっと練習を重ねて、世界で活躍する音楽家になって欲しいと、若い3人に心から拍手を贈りたい気持ちになりました。
松本さんは、嵐の二ノ宮君のファンだとか・・・
そして、上野君は、部活はサッカーをしているとの事。
何処にでもいる普通の中学生・・・・ちょっぴりホッとしました。
こらから、ますます楽しみな3人を、応援してあげたいです
| 固定リンク
« 衣替え | トップページ | 加藤和彦さんの訃報 »
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント