音のバランス
エレクトーンの音作りで、大切な要素に、、音のバランスがあります。
月エレを読んでいたら、ちょうどバランスの事が書いてありました。
気になる・・・・
少しもの足りない時の1割増、少しセーブしたい時の1割減
おおざっぱに1目盛りづつボリュームやリバーブを上げ下げすると2割増、2割減となってしまうので、大胆なバランス取りになってしまうので、原型が大きく崩れないためにも、液晶を見ながら、直す事をお勧め。
この1割というバランス感覚が以外にものを言うのです。
そうそう・・・私が生徒さんに言ってる事と同じ~~~
微妙なバランス取りのためには、このテクニックが大事なのです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント