やっぱりエレクトーンは楽しい~~
風邪も大事にならず、疲れもすっかり取れて、気がついたら午前中エレクトーンを3時間も弾いていました。
先日購入した50周年記念の楽譜、5冊のうち、何から弾こうかなぁ・・とをパラパラ・・・
まずは、懐かしい曲、若い頃に弾いた曲、ジャズ・ポピュラー1・2の中から、USBメモリーの音を出して弾いてみる事に。
今のSTAGEAになるまで、EL900mEL90
HS-8
FSー30
D3R と機種が変わる度に、新しいエレクトーンを購入してきたわけですが、その時はこれが一番の最新の機種という事で指導する立場もあって、高い買い物を続けてきた私です。
当時はその機種で十分美しい音だったし、操作もそれなりにやっていたと思うのですが、こうしてSTAGEAで弾くと、より素晴らしい音で、特に、スタンダードな思い出深い曲は、時間の経過を感じさせないし、関係ないと思いました。
いい曲は時代が変わってもやっぱりいいし、アレンジもいい。
この5冊の楽譜、まとめて買ったのでこちらもちょっと高いお買い物。
人に聴かせられる演奏になるまで、まだちょっと時間がかかりそう・・・
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
お風邪大丈夫ですか?
私は、発表会当日は帰ったらやっぱり疲れがど~っと
出ましたが、その後は元気です
私も50周年の弾いてます~
CDを聞きながら、どれを弾こうかな~って○をつけて
しばらくは、楽しめそうです。
50周年記念だから、これから50年楽しめるかも!?
投稿: yumiko | 2009年4月18日 (土) 14:54
yumikoちゃん~~風邪はすっかり治って元気です。
若いyumikoちゃんでも疲れが出るくらいなんだから、相当大変だった~!!っていう事ですね。
50周年弾いてますか~~?
私も今、毎日CD聴いて、色々挑戦しています。
今週は結構のんびりできましたが、来週からは、又、忙しくなりそうです。
投稿: シュウエット | 2009年4月18日 (土) 23:07