合唱コンクール
たまたまつけたで、全国合唱コンクールの中学の部をやっていました。
課題曲が、アンジェラ・アキさんの手紙~~拝啓十五の君へ でした。
彼女の歌、詩も曲も素敵なのがたくさんあって、普段からよく聴いていますが、こうして合唱となると、素敵なハーモニーがついて、思わず聴き入ってしまいました。
出演する学校によって、少しテンポも違うし、出だしの感じも色々で、指揮者の感性で同じ曲でも違って聴こえました。
でも、この曲、合唱にすると本当に素晴らしい
審査を待っている間、ゲストのアンジェラ・アキさんが舞台に・・・・
この歌を歌ってくれたみんなへ~~~と、コメントしてピアノの弾きがたりで手紙~を熱唱。
聴いている15歳のみんなも涙していました。
観ている私も、ウルウル・・・
素晴らしい歌でした。
歌手という職業、歌で気持ちを伝える事ができるって、最高です
| 固定リンク
« DVD | トップページ | サウンドフォーラム講座 »
「音楽」カテゴリの記事
- 楽譜打ち込み 仕事初め(2021.01.03)
- Music Trackアップ(2020.12.30)
- 打ち合わせ(2020.12.29)
- 発表会へ(2020.12.20)
- Youtube公開(2020.12.16)
コメント
今日の研修、途中までしか出られず、とても残念でした。へぇ~と思うことばかりで魔法のようなタッチパネルでした。お疲れ様でした。
さてさて、アリババのDVD、お昼を食べながら娘と見ました。発表会の時とはまた違う振りで娘はビックリ。『すごいのになってる』と拍手していました。映像で見てもすごいチームワークで、やっぱり、やって良かったなとあらためて実感しました。参加出来て良かったです。
それから、合唱コンクール見ましたよ。小学校から高校の部まで、何となく見てしまいました。アンジェラ・アキさんの弾き語り、すごく良かったですね。感激しました。来年は「いきものがかり」による課題曲のようで、どんな曲か、また見てしまいそうです。
私は、ここしばらくはクリスマスに間に合うよう、ハワイアンキルト作成に短期集中で頑張ります。
投稿: toshiming | 2008年10月14日 (火) 18:58
toshi先生、研修お疲れ様でした。
普段あまり使わない所のタッチパネルのページ、まだまだSTAGEA、奥が深いですね。
アリババのDVD、とても良かったでしょ?
私も、何度も観てしまいました。
改めて、皆さんの演技、素晴らしい
合唱コンクール、小学生の部は見なかったのですが、全国大会に進んでくる学校、甲乙つけ難いですね。
とても楽しく歌っている顔の表情、素敵な笑顔でした。
合唱っていいですね。
私も、歌いたくなってしまいました。
ハワイアンキルト、素敵ですね。
でも、難しそう・・・・
出来上がり、楽しみですね~~
投稿: シュウエット | 2008年10月15日 (水) 07:40